私がやっていたアトピーの痒みとの戦い方。
私がやっていた方法を紹介します。医学的根拠等を求める方は、読まないでくださいね。
アトピーの症状には皮膚に湿疹ができたり、赤く肌荒れが起きたり、かゆみが発生したりというのが一般的なものです。
ひどくなると皮膚がただれてしまったりして放っておくと、治療にも時間がかかり治りにくくなってしまいます。
一度ひどくなってしまうと、頻繁に炎症を起こすようになってしまって、治っても皮膚が硬くなったり私のように黒ずむこともあります。
アトピーの症状が出た時にはできるだけ早く治療を開始するのが大事なので、とにかく出来ればアレルギー専門の主治医を早く見つけてください。
私がやっていた主治医が見つかるまでの、かゆみを抑える方法です。
あくまでも、私の体験談ですのでやってみて悪化したりする場合は、即やめてくださいね!
・掻く前に、さする
・幹部ではなく首回りを、少し温めたタオルを巻く。(暇なとき、血行を良くする方が良いと思いやってました)
・良く寝る
・何度も、患部をぬるま湯でやさしく洗う
・とにかく、違う事を考える。(私の場合は、いきなり走ったりすることで痒みを低減できてました。ふざけているわけではありません。)
・幹部をストレッチ
・油ものを控える
・料理の油を、オリーブオイル等、質のいい油に変える
・とにかく食べ物は、和食
・セーター等は、痒くなるので着ない
・シャツは、必ず綿100%
私のように、黒ずみが出来てほしくないので出来るだけ規則正しい生活をして早く主治医を見つけて、治療していってください。
忘れないでください。一番大事な事は。
長期戦だと理解した上で治るまで決してあきらめない事。絶対に負けないで!
続く
この記事へのコメントはありません。