Contents
40代女性にピッタリの日本酒をプレゼントしたい・・・そんな時におすすめ日本酒ギフトをご紹介!
クールジャパンの1つとして売り出されている日本酒ですが、近年、海外のファンが急増し、輸出も増加しているそうです。
そもそも日本酒は、大昔から神事や晴れの日など、神様のお供えとして大切に作り続けられてきました。今では当たり前に飲まれていますが、実は美容や健康の効果をたくさん持ったスゴいお酒なんです。その効果は、まさに40代女性にピッタリです!
今回は日本酒の特徴や効能について書いていこうと思います。さらに、40代女性にピッタリな日本酒選びのポイントやオススメの商品もご紹介していきます。
40代女性におすすめの日本酒について!
日本酒ついて知っておこう
まずは日本酒について、簡単にご説明します。 日本酒の起源は諸説ありますが、その1つとして、 たまたま神様にお供えしていたお米に水がついてしまい、カビが生えてしまったことが始まりといわれています。
その香りが良い香りであったので、おそるおそる口に入れてみたところ、美味しいお酒が出来上がっていたそうです。自然界に住む麹カビの糖化酵素と野生酵母のアルコール発酵のおかげで、たまたま出来上がったお酒、それが基本となったのです。
それにしても最初に日本酒を口にした方の勇気に感謝ですね!
日本酒の味を左右する米と水について
日本酒の原料となる米ですが、私たちが食べているお米と醸造用米の二種類から作られています。
ですが、醸造用米の方が高精白をしやすく、麹が造りやすい、また低温でも米が溶けやすいなど、日本酒の醸造に向いているので重宝されているようです。
続いて、水はお酒造りにはとても大切なものです。特に日本酒の場合、成分の80パーセントが水から出来ているとされています。
硬水で仕込むと辛口、軟水で作ると甘口なんて表現される事もあります。
しかし、日本酒造りは奥が深いもので、近年は造り手の技術の向上によって一概にはいえないようです。
日本酒の種類について
日本酒は大きく8つの種類に分類されます。
- 純米酒
- 純米吟醸酒
- 純米大吟醸酒
- 本醸造酒
- 吟醸酒
- 大吟醸酒
- 特別純米酒
- 特別本醸造酒
この8つは製法により区分されています。
初心者でも分かりやすいよう「純米酒」「吟醸酒」「本醸造酒」を説明していきます。
純米酒
米・米こうじ・水を原料に作られます。醸造アルコールは入っていません。
味わいは旨みやコク、ふくよかさを感じさせてくれます。食事に合う日本酒といえます。
吟醸酒
米・米こうじ・水・醸造アルコールで作られています。醸造酒はより精米したお米を使用するのが特徴です。ゆっくりと発酵するので、特有の芳香を感じることができます。
味わいは、フレッシュですっきりしており、喉ごしが清らかです。飲みやすいものが多く、食前酒に最適です。日本酒初心者にもチャレンジしやすい種類です
本醸造酒
米・米こうじ・水・醸造アルコールで作られます。しかし、醸造アルコールが少ない分量となるのが本醸造酒の特徴です。
味わいや香りは純米酒に近いですが、純米酒よりも淡麗さを感じます。
40代女性に日本酒をオススメするポイント
日本酒には美容や健康効果がたくさん!
しかし飲みすぎは良くありません。1日あたり1合、多くても2合までが目安とされていますので、ご注意くださいね。
- こうじ菌
こうじ菌はシミの元であるメラニンの働きを抑える効果があります。アンチエイジングに効果的で、シミ、シワ、たるみの予防につながります。
- フェルラ酸
ポリフェノールの一種で、細胞を活性化させて、老化防止をする働きがあります。
- アミノ酸
日本酒には20種類以上のアミノ酸があり、ワインの10~20倍も含まれているといわれています。アミノ酸を摂取すると、皮膚の角質層に潤いを保つことができます。
- フルーツ酸
皮膚のターンオーバーの乱れを改善し、ごわつき、くすみを一掃してくれます。
- アデノシン
ストレスで収縮した血管を拡張してくれます。冷え性や肩こりの改善、リラックス効果を得ることが出来ます。
- 健康面でもスゴい
日本酒はガンや心臓疾患の病気を抑制する働きがあります。またアレルギーの抑制も効果があるとされています。さらに、日本酒に含まれるペプチドの効能には、徐々に血圧の上昇を抑える血圧降下作用があります。
40代女性へ選ぶオススメの日本酒5選【外さない・鉄板の日本酒】
日本酒選びのポイントをおさえたオススメの商品をご紹介!
商品の詳細は、写真をクリック!
- 一ノ蔵すず音発砲清酒 NEW フルーツフレーバーの新コンプリートが登場 飲んで友達に自慢しよう 話題の発泡清酒コンプリートベスト 6本セット Vol.15すず音 ほろどけ【もも】 花風雅ピーチ 花風雅ゆず ほろどけ【巨峰】 りんご味のうたかた スパークリング日本酒
女性に人気の「すず音」が6本入ったセット。スパークリングタイプなので、日本酒初心者や女子会にピッタリです。きっとお気に入りの1本が見つかるはずです!
- 獺祭(だっさい)純米大吟醸50 1800ml
日本酒の定番といえば、山口県の銘酒の獺祭。甘口でとても飲みやすいです。残念ながら西日本豪雨の影響で、蔵元も被災されたそうです。入手困難になる可能性もありますから、ご準備するならば早めの対応をオススメします。
- 新藤酒造店雅山流別誂(べつあつらえ)うすにごり 吟醸酒 720ml 季節限定酒
軽快で爽やかな味で夏にピッタリな商品です。しかも季節限定品なので、大切な方へのギフトにもピッタリです。
- 桜の花びらの金箔入り喜金(ききん)[本醸造]720ml
金箔の桜の花びらが舞う、豪華な日本酒です。お祝いの席のプレゼントにきっと喜ばれますね。やや辛口の味となっています。
- 富久錦純米 Fu. 500ml
ほんのり甘い、白ワインを感じる味わいです。フルーティーな味わいと香り、またアルコール度数が8パーセントなので、とっても飲みやすいです。
40代女性へ日本酒をプレゼントする際、もっと喜んでもらえる方法
プレゼントするだけでなく、より喜んでもらえる演出
- メッセージカードやギフト包装をする
感謝の気持ちをメッセージカードに書いたり、購入先で包装のお願いをしましょう。そのひと手間でもっと嬉しく、美味しく感じるはずです。 - 本格的に日本酒を味わおう
日本酒といえば、升とグラスですね!ぜひ自宅でもいかがでしょう?もっと美味しく感じるはずです。
石塚硝子(アデリア):枡付き日本酒グラス 100ml プレミアム丸紋シリーズ 6601
まとめ
日本酒は製法や原料によって味わいが違ってきます。きっと相手の好みの1本が必ず見つかるはずです。
この機会に大切なあの人に、ありがとうを伝えましょう。
※日本ブログ村 いろいろなお酒カテゴリーで1位を目指してます!
にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。