Contents
40代女性に見た目も可愛い美味しいロゼワインをプレゼントしたい・・・そんな時おすすめなワインギフト
これまで40代女性に贈るワインとして赤・白とアップしてきましたが、今回はロゼワインについてご紹介していきます。
ロゼはワインの中でも、あまり注目されていない印象はありませんか?白と赤はあるのに、ロゼを取り扱っていない飲食店も多かったりします。
ですが、ロゼの美しい色合いは華やかな場を盛り上げ、また美容や健康の効果もしっかりと備わっています。
40代女性にピッタリなロゼワインを「いつもありがとう」の気持ちと共にプレゼントすると、きっと喜ばれること間違いなしですよ。
今回はロゼワインそのものの解説を入れながら、40代女性に喜ばれるプレゼント選びのポイントやオススメの商品をご紹介していきます。
ロゼワインはどのように作られているのか?
赤や白とは違い、ロゼは製法が3つ
その製造により、色味や味が幅広くなる、不思議なお酒です。
まずはロゼの製法を3つを簡単にご説明しましょう。
●セニエ法(マセレーション法)
最も一般的な製造法で、黒ブドウと果皮色素の薄いブドウを原料にし、赤ワインと同じ生成方法で作られます。果汁が着色された時点で、皮や種などを取り除き、果汁のみを発酵します。
比較的淡い色合いになるのが特徴です。
●直接圧搾法
赤ワインの原料である黒ブドウを圧搾し、果汁のみを発酵させる方法で作られます。白ワインの原材料を黒ブドウに変えただけの製法です。
圧縮時に果皮の色素が浸出され、程よい色合いになるのが特徴です。
●混醸法
黒ブドウと白ブドウを混ぜて仕込む方法で、昔ならではの製法です。
しかし現在、EUの規定によって禁止されています。ただ、シャンパーニュ地方で作られているシャンパンロゼだけは、白と赤を混ぜて作ることを許されているそうです。
40代女性へオススメするポイント
おしゃれで美容や健康効果も豊富
ひとことでいうと、ロゼワインは赤と白の良さがひとつになったものです。ですから、両方の成分を期待できるお酒といえます。
●ロゼは赤と白の美容や健康成分がつまっている
ロゼは赤ワインの原料である黒ブドウと白ワインの原料である白ブドウ、両方を合わせて作っている場合が多いです。その為、両方の成分をロゼで摂取することが出来るのです。
赤のアンチエイジング、高血圧や血糖値抑制、アルツハイマーやガン予防、ターンオーバー促進の効果が期待できます。
白は利尿作用、腸内環境改善、食中毒予防、むくみ予防の効果が期待できます。
双方の成分を幅広く摂取できるのは、ロゼならではのメリットといえます。
●ロゼワインにもポリフェノールは含まれている
ロゼワインは赤ワインほどのポリフェノールは含まれていませんが、白ワインより多く含まれています。
それは先程説明した製法の違いにあります。
ロゼはポリフェノールを多く含んでいる皮や種を色付いてきた段階で取り除く(圧搾する)ので、ある程度のポリフェノールが抽出されます。
しかし皮や種を取り除かずに発酵する赤ワインよりは成分量は少なくなってしまいます。また皮や種を除いて果汁のみを発酵している白ワインよりは当然、多くなります。
●飲みやすく女性にピッタリな華やかさ
白ワインと同じく、ロゼも赤ワインに比べると飲みやすいお酒といわれています。何故かというと、味も辛口から甘口まで幅広いので自分に合ったものを見つけやすいですし、アルコール度数も赤と白の中間なので飲みやすいです。お酒を始めたばかりの人やアルコールが強くない方にピッタリです。
それになんといってもあの素敵なピンク色が華やかで、まさに女性にピッタリ!
●どんな食事にも合う
赤は肉、白は魚、なんていいますが、ロゼはどちらも相性抜群です。イタリアンはもちろん、和食や中華も相性が良いので、毎日の食事に取り入れやすいです。
40代女性へ選ぶロゼワインのポイント[選び方で迷わない]
40代女性の気になるポイントをしっかり押さえる
●酸化防止剤無添加ワインを選ぶ
ワインは安定的に提供するために、酸化防止剤の亜硫酸塩を使用しています。ほとんどの物に使用されていますが、多く摂りすぎない方が良いという意見もあります。そういったニーズに応えた酸化防止剤無添加ワインは希少なので、喜ばれるのではないでしょうか。
●オーガニックワインを選ぶ
オーガニック農法で作られたブドウを原料にし、EUの規定に沿って作られたワインのことです。ちなみにオーガニックワインは酸化防止剤を使用している場合が多いそうです。しかし厳選した素材と手法で作られているため、健康に気遣う40代女性にもオススメです。
●産地やブドウの種類で選ぶ
ワインといえばイタリア、フランス、スペイン、ドイツ、チリ、アルゼンチンと様々な国で作られています。また最近では国産のワインも多く作られており、安心安全のイメージは贈り物にもピッタリです。
●名入れやイラスト・写真入り
贈る方の名前や誕生日や記念日が刻まれたワインはサプライズ感満載ですね。「記念の日に飲んで下さいね」なんて伝えながら プレゼントするなんてどうでしょうか?
●プレゼントする相手の好みを考慮する
ロゼワインは辛口のものから甘口のものまで、様々な種類があります。相手の好みを考えて選ぶのが良いです。ラベルの裏に書かれている場合も多いので、参考にすると良いですよ。もし好みが分からない場合、女性なら甘めの方が無難かもしれません。
40代女性へ選ぶオススメのロゼワイン3選[外さない・鉄板のロゼワイン]
ポイントをおさえた、オススメのロゼワインをご紹介!
商品の詳細は、写真をクリック!
●ヴェルニサージュ・シラー・ロゼ 2015 1.5リットル
見た目はバッグだけど、実はワインが収納されていてるとっても珍しい一品。女性のプレゼントにピッタリですよ。ファッションブランドのH&Mの広告デザイナーが手掛けているというから納得です。
●シャンパーニュ・ジャック・ブサン・グラン・クリュ・ブリュット・ロゼ 辛口 シャンパン 750ml Jacques Busin
ロゼといえばピンクですが、こちらはピンクというよりもサーモンピンクといった鮮やかなカラーです。また高級シャンパンとして有名なヴェルズネィ産の貴重な1本です。
●【厳選国産ぶどう100%】日本ワイン ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ [日本/白ワイン/甘口/ミディアムボディ/1本]
国産ブドウ100パーセントのワイン。味はもちろん、品質管理も徹底しています。フルーティーで甘口なので、ワイン慣れしていない方にもピッタリですよ。
40代女性へロゼワインをプレゼントする際に、もっと喜んでもらえる方法
40代女性にプレゼントするなら、演出も考慮しよう!
●メッセージカードや包装をしてみましょう
せっかくですから、思いの丈をメッセージカードに込めてみてはどうでしょうか?また購入先によりますが、無料でラッピングしてくれる所もあります。出来ない場合は100円ショップなど利用してみると良いですよ。
●ロゼワインをさらに美味しくするグッズをプレゼントする
ご夫婦なら定番のワイングラスはいががでしょうか?ワインには専用グラスがあり、より美味しく頂けるようになっています。またワインクーラーも本格的なものは高価なので、バケツタイプなどにすると良いかもしれません。お友達へのちょっとしたプレゼントなら、ワインのコルク代わりのストッパーもオススメ。あったらとても便利な一品です。
●素敵なワインボトルを活用できるグッズ
女性にプレゼントするならば、ボトルデザインが素敵なものがいいですよね。普通に飾るのも良いですが、テーブルライトはどうでしょうか?USB電源充電式なので、手軽に充電でき、いつもと違った空間作りができますよ。
まとめ:ロゼワインをプレゼントして喜んでもらいましょう!
世界では有名なロゼですが、日本ではまだ圧倒的人気はありません。ですが、海外では、お祝い事などに飲まれる縁起のよりワインです。
まさにプレゼントにピッタリ!
是非、大切なあの人にありがとうを伝えましょう
この記事へのコメントはありません。